アクアリウム

サンゴが不調なときはコレ!リーフディップでサンゴが復活

ある日水槽を見ると調子を崩して共肉が溶け始めているカクオオトゲキクメイシを見つけました

水質、光、水流、水温などは特に変化ありません

水換えしてれば治るかな?と思い、いつも通り毎日水換えをするも状況は悪くなる一方でした

改善方法がわからず、お世話になっているショップの方へ相談して勧められたのが「リーフディップ」という添加剤(薬に近い)です

お店でもサンゴが調子を崩したら取り敢えずコレ、というぐらい使用されているそうで、我が家でも試してみました

結果は完全復活で効果絶大でした!写真の左側のポリプが下半分溶けたのですが、2ヶ月ぐらいかけてほぼ元に戻り、今はどんどん成長しています

一方で、効果のなかったサンゴもいますので、今日はリーフディップのすごさと効き目のないサンゴについて書いていきます

リーフディップとは?

一言で言うと細菌感染を予防する活性剤です

水槽の中には細菌がたくさんいます

調子の良かったサンゴでも、何かの拍子に細菌に感染してしまい調子を崩すことがあります

リーフディップはこういった抵抗力の落ちたサンゴに活力を与えたり、細菌感染の予防効果を与えることが出来ます

サンゴを始めて入海するときなどに薬浴としてよく使われるコーラルRXがありますが、こちらは害虫を引き剥がす目的で使う薬でまったくの別物です


リーフディップを水槽へ直接入れることは出来ませんが、使い方はとても簡単です

<リーフディップの使い方>

・水槽の海水をバケツ等に移す

・リーフディップを海水の量に合わせて適量を入れる(水4lに対して5ml)

・よく混ぜてからサンゴを入れる

・5〜10分浸けてからサンゴだけ水槽へ戻す

株分けでカットした場合や外傷がある場合にも、細菌が入って調子を崩さないように傷口などに原液を直接塗ることで、細菌への予防として使うことも出来ます

効果はあった?

調子を崩した色んなサンゴに試しましたが、効果のあったサンゴと、なかったサンゴがありました

<効果があった>

・カクオオトゲキクメイシ

・マメスナギンチャク

・オオバナサンゴ

<効果がなかった>

・ナガレハナサンゴ

・タコアシサンゴ

・パラオクサビライシ

・ハナサンゴ

使った感想としては、調子を崩したらすぐ溶けてしまうチョウジガイ系のサンゴにはあまり効果がなかったです

チョウジガイ系サンゴの一つ、タコアシサンゴ

調子を崩して2日後には・・・

一方で、調子を崩してもしばらく耐えるようなソフトコーラルやカクオオトゲのようなLPSは効果絶大でした

突然ポリプが開かなくなるマメスナギンチャク

ディップしてからは元気一杯です

我が家にはあまりSPSがありませんので、SPSにはまだ使ったことがなく効果は不明です

半年ほど使用していますが、結論としては常備しておきたいアイテムだと思います

サンゴ飼育をしていると、理由もわからず何故か調子を崩す個体が出てきます

そういった時は細菌に感染している可能性がありますので、ディップをすることで大切なサンゴを守れるのは非常に心強いです

大切なサンゴを守るのにオススメのアイテムです